採用について
採用情報はこちら
共に輝く未来
施設入所支援 |
利用者数:55名 /
空き: - 名 誠に申し訳ありませんが、空きがございません。 |
---|---|
生活介護 |
利用者数:65名 /
空き: - 名 ご相談ください |
短期入所支援 |
利用者数:4名 /
空き: - 名 随時ご利用受付けておりますが、事前にご相談をお願いします。 |
グループホーム |
利用者数:13名 /
空き: - 名 誠に申し訳ありませんが、空きがございません。 |
通所センターあいむ |
利用者数:20名 /
空き: - 名 誠に申し訳ありませんが、空きがございません。 |
2023年06月16日 更新
満18歳以上で利用を希望される方は各市町村役場を通してご相談ください。
市町村または相談支援事業者に相談します。
利用者は必要なサービスを選択し、サービスの種類ごとに申請します。
支給申請を行なうと、現在の生活や障害の状況についての調査(アセスメント)が行なわれます。
調査の結果をもとに審議会で審査・判定が行なわれ、障害支援区分が決められます。
障害支援区分や介護する人の状況、申請者の要望などをもとにサービスの支給量などが決まり、通知され、受給者証が交付されます。
複数のサービスを利用される方は、必要に応じて相談事業者と相談し、サービス利用計画を立てます。作成費は市町村が負担します。
利用者は、契約を結んだ指定事業者・施設のサービスを利用します。
利用者または扶養義務者は、指定事業者等に対し、利用者負担額を支払います。
所得等に応じて決定します。
[利用者本人が20歳未満の場合]
扶養義務者の課税額により徴収基準額が決定します。
[利用者本人が20歳以上の場合]
本人の収入(障害基礎年金等)により徴収基準額が決定します。
0969-23-3850(法人本部)
0969-24-0778
0969-24-1456
0969-22-4977(法人本部)
0969-24-0707
0969-22-4977